川崎市渡田の森重助産院のホームページです。
電話: 044-344-0551
電話受付時間: 月曜-土曜 AM 10:00 〜 PM 4:00
お問い合わせ
ご出産について
親子3代にわたって当助産院でお産をされた方々もいらっしゃいます。
妊婦健診:月曜~土曜 10:00 – 17:00
(午前中ご希望の方は当日の午前9時以降にお電話ください。)
分娩予約や初めて当院を受診される場合は、お電話またはメールにてお問い合せください。また、以下に当てはまる方は、助産院での分娩をすることができません。
・双子、三つ子の妊娠
・帝王切開をしたことがある
・合併症がある(喘息、甲状腺機能異常など)
・感染症がある(B型肝炎、C型肝炎、HIVなど)
・子宮筋腫、または子宮に異常がある
・子宮の手術をしたことがある
・血液型がRh(-)や不規則抗体(+)である。
・前置胎盤といわれている
・胎児に異常がある(胎児発育遅延、奇形など)
・妊娠経過に異常がある(高血圧、高血糖など)
・羊水に異常がある(羊水が多い、少ないなど)
・逆子(骨盤位)がなおらない(30週以降)その他以下のような場合は、嘱託医と相談しながら分娩場所を決定します。
・高年初産(35歳以上)の場合
・前回の妊娠・出産・で異常があった(早産、胎児異常、出血多量など順調でなかった場合)
・今回の妊娠経過中に貧血やその他の異常を指摘されている場合
・不妊治療による妊娠
・喘息の既往がある
・精神疾患の既往がある
・肥満である
料金について
妊婦健診 | 初診 6,000円 / 再診 4,000円~6,000円 |
---|---|
1ヶ月健診 | 母子共4,000円 |
分娩監視装置(NST)使用料 | 1,000円 |
超音波(エコー)施行料 | 2,000円~4,000円 |
入院分娩(4泊5日) | 470,000円~ 但し夜間や休日の分娩料金・分娩管理料金は2割増しです。 他薬剤使用(収縮剤)情報提供書などは別途料金かかります。 産科医療補償費と胎盤処理料含む |
妊婦健診スケジュール
週 | 受診場所 | 受診内容 |
---|---|---|
5~6週以降 | 初診 助産院 | 入院案内説明・太田総合病院紹介状お渡し 分娩同意書 |
9週以降 | 太田総合病院 | 予定日決定・初期検査 |
24週 | 太田総合病院 | 貧血検査・血糖値検査(50gGCT)等・超音波検査 |
26週 | 太田総合病院 | 検査結果説明及び妊婦健診・超音波検査 |
28週 | 助産院 | |
30週 | 助産院 | |
32週 | 助産院 | |
34週 | 助産院 | |
35週 | 太田総合病院 | 貧血検査・超音波検査・GBS検査 |
36週 | 太田総合病院 | 検査結果説明及び妊婦健診・超音波検査 |
37週 | 助産院 | NST検査(分娩監視装置をつけて赤ちゃんの状態を診ます) |
38週 | 助産院 | |
39週 | 助産院 | |
40週 | 助産院 | |
予定日過ぎたら基本的に毎日NST検査 |
||
41週 | 太田総合病院 |
出産育児一時金直接支払い制度を扱っています。
【手続きは当院にて行います。30週頃に保険証のコピーをご持参下さい。】
内金10万円 30週頃にお支払いください。
川﨑市・横浜市妊婦健康診査費用補助券の利用ができます。
産科医療補償制度の加入をしています。(分娩費用に含む)
嘱託医療機関
太田総合病院産婦人科医師 顧問 漆原俊夫先生
■ 嘱託医療機関
太田総合病院
〒210-0024 川崎市川崎区日進町1-50
電話:044-244-0131
*嘱託医とは常にコミュニケーションをとり、万全の体制で臨んでおります。
入院中の食事例
運営が変わりましたので、旧コンテンツはございません。